静岡茶の葉
深蒸し茶で有名な茶どころ静岡県掛川市のお茶畑からご家庭へ産地直送でお届けしています。 掛川のお茶畑は、なだらかな丘にあり、日差しをたっぷりと浴びるため、カテキンを多く含むのですが、このカテキンにより、渋いお茶になってしまうことが悩みの種でした。 この渋みを和らげ、飲みやすくするために、長く蒸す「深蒸し」と呼ばれる製法があみ出されていきました。 長時間蒸すことで茶葉の組織が壊され、様々な成分が出やすくなります。渋み成分であるカテキンと、細胞のかけらがくっつきあうことで、渋みを感じにくく、飲みやすいお茶となり、現在では深蒸し茶が全国的にも広く浸透しています。 生産農家、製造工場では以下の取り組みを行い、安心安全なお茶づくりを目指しております。 ・摘み取られた生葉は品質を厳しくチェック ・上質な有機質肥料を作り茶園に入れています ・水へのこだわり清水製造機を導入 ・専任研究員の厳しいチェック体制 ・農薬使用に関する誓約書の提出・栽培記録の義務化
